皆さんはハーブティーを飲んでいますか?我が家は寝る前に主人とテーブルを囲って飲んだり、身体の不調を感じたときなんかにハーブティーを飲みますね。寝る前にハーブティーを飲むときはテレビを消して、ジャズを流しながら少し部屋を薄暗くします。極力、副交感神経に働きかけるような空間づくりを心掛けています。ハーブティーを飲みながら「お疲れ様」「明日も頑張ろう」と、心をリセットできるのです。
ハーブティーは心身への効果が期待できます。エンハーブのおすすめ品を見る前に、ハーブティーに期待できる効果をおさらいしますね。ハーブティーの持つ香りを楽しみながら、身体の内側に取り入れることでインナービューティーにも繋がります。
ハーブティーの最大の特徴はリラックス効果。ハーブの香りが脳の大脳辺縁系に働きかけます。大脳辺縁系は自律神経の活動にも関わっているのです。香りに癒され、心の緊張もほぐれる効果が期待できますよ。
ハーブティーは睡眠改善にも効果があると言われています。ハーブティーは実は植物療養の一つ。香りを介して副交感神経に働きかけることによって、心地の良い睡眠へと導いてくれます。例えば以下のハーブは安眠効果が期待できるので、寝つきが浅い方におすすめです。
ハーブティーには消化の促進効果も期待できます。水分に溶け出すハーブには、ミネラルやビタミンが豊富に含まれているのです。さらに温かいハーブティーを取り入れると、胃腸の働きが活発になり消化の働きを助けてくれますよ。わが家では主人が「ちょっとお腹がむかむかする」「お通じが良くないかも」というときに必ずハーブティーを淹れています。
ハーブティーといえば、ハーブ専門店でもあるエンハーブが人気。エンハーブのハーブティーは、ハーブティーのなかでも香りが引き立つのが特徴的です。取り扱っているハーブは、なんと70種類以上。エンハーブでは専門知識を持ったスタッフが、利用者の心に寄り添ったハーブティーを提案します。生命力あふれる”ワイルドクラフト”を積極的に採用。厳しい自然界で生き延びたワイルドクラフトは生命力に富んでいます。専門家によるブレンドが健康にニーズを考え、習慣化しやすい・日常生活に取り入れやすい商品を開発。エンハーブの商品は商品名に、「イライラしやすい方」といった”どんな方におすすめ”なのかが明記されています。そのため、自分に合ったハーブティーを見つけやすいのも特徴の一つです。
エンハーブの利用歴6年の私が、実際に飲んでよかったおすすめ品を紹介します。エンハーブでは主に茶葉での販売になりますが、商品によってはパックでも売っています。茶葉の方が、香織が広がりやすく、気分も上がるので個人的におすすめです。ビタミンや鉄、カルシウムを多く含む『ネトル』などのハーブを8種類ブレンドしたハーブティー。エンハーブのオンラインショップ限定の商品です。ネトルは花粉による鼻むずむずにも効果的ですから、冬から春にかけては我が家でも大活躍しました。ローズマリーやレモングラスも配合されているため、口当たりはさっぱりしています。ハーバル風味のごきげん美巡茶は、クセが強くないので食事と合わせても美味しく飲めます。
甘いクランベリーの香りと身体が温まるショウガをブレンドしたハーブティー。さらにビタミンCを多く含むローズマリーやハイビスカス、ラズベリーリーフなど12種類を配合したエンハーブ一押しの商品です。特にラズベリーリーフは生理周期のリズムに働きかけ、女性を守ろうとする効果が期待できるのです。私は生理前・生理中には必ず飲みます。結構、生理痛がひどくて寝込んでしまうこともあるんです。クランベリーしょうが茶を飲んでから、生理痛が楽になったんですね。それ以来、生理期間は必ず飲むようにしています。もし茶葉が切らしていたら、主人に頼んで仕事帰りにエンハーブの店舗でわざわざ買いに行かせるほど愛用しています。エンハーブでは単体でローズヒップも販売しているのですが、ちょっと酸味が強いんですよね。私は好きなんですけど苦手な人もいますよね。そんな方は、苺の甘みも掛け合わさった「苺とローズ」のハーブティーの方が口当たりがまろやかで美味しく楽しめますよ。
黒豆の香ばしいかおりがたまらない”黒豆ごぼう茶”。食物繊維を豊富に含むごぼうと、女性ホルモンに似た働きを持つ黒豆は、エイジングケアにおすすめのブレンドです。腸は健康状態の指標の一つですから、しっかりと整えたいですよね。言でいうとハーブティーっぽくないハーブティー。ハーブティーが苦手な友達が遊びに来た時に出してみたんです。友達は黒烏龍茶とかが割と好きなので「これだったらいけるかも!」と思って出したら、ごくごく飲める!ハーブティーが苦手、フルーティーなものに抵抗がある方は、ぜひ試してみてください。
夏の定番商品でもある”ルイボス&マテ”。その名の通りルイボスティーとマテ茶をブレンドした水出しハーブティー。マテは『飲むサラダ』ともいわれているほど栄養素が豊富です。さらにルイボスは美容に嬉しい成分が含まれています。美しさを保ちたい女性にはもってこいのハーブティーです。エンハーブの”ルイボス&マテ”は、上記の画像のように2ℓのペットボトルに差し込むだけでOK。ただ少しお水を飲んで量を減らしておくといいですよ。そのまま入れるとあふれちゃいます。寝る前に作っておけば、翌朝取り出すだけですからずぼらさんにおすすめです。ポットも不要なのが嬉しいですよね。クセのない味なので、夏場は麦茶のようにごくごく飲めちゃいますね。下手したら一人で2ℓ飲んでます。(笑)それくらい飲みやすい味わいですし食事にも合いますよ。
爽やかなミントの香りを感じられるハーブティーは、ストレスを抱えている人におすすめの商品。気分をリフレッシュさせるレモングラスや、癒しのハーブともいわれるジャーマンカモミールを配合しています。このハーブティーはスイーツのミントが苦手な人でも飲みやすいかも! ペパーミントよりも甘さを持つスペアミントをブレンドしています。私もね、チョコミントとか苦手なんです。でもこのハーブティーは飲んだ後に風に乗ってミントの香りがほんわか感じるというか、少しスッキリするんですよ。イライラしているときはもちろん、汗だくな夏場に飲むときも多いですね。
少し酸味のある香りと甘みを感じるハーブティー。こ私が一番好きなエンハーブの商品です。フレッシュな気持ちにさせてくれるレモンやグレープフルーツと、女性に嬉しい栄養が詰まったローズヒップや、ハイビスカスを中心にブレンドしています。グレープフルーツと聞くと『酸っぱい』イメージがありますよね。実際少し甘みがあるので飲みやすいですよ。我が家では毎年必ず購入するハーブティーで、エンハーブの中でも人気が高い商品ですよ。
エンハーブは、ハーブティー以外にもコスメ用品も販売しています。なかでもおすすめなのがエンハーブのシャンプーです。髪の毛を優しく洗い上げ、ハリやこしを与えてくれます。精油の香りに包まれながら、ヘアケアができますよ。店舗でエンハーブを購入すると、シャンプーのサンプルがもらえるんです。使ってみたら、髪の毛がサラサラになるし頭皮がスッキリします。ギフトや福袋でセットになっていることが多く、シャンプー入りの福袋を毎ちなみに私の母もサンプルを使って気に入ったようなので、去年はシャンプー入り福袋をプレゼントしましたよ。
「ハーブティーってどうやって選んだらいいのかわからない」「毎日続けるのは大変かも…」ハーブティーを試したいのに、実際に使い続けられるのか不安ですよね。そこでここでは初心者におすすめのハーブティーを、エンハーブの商品の中からご紹介します。ただお湯をそそぐだけでOKですので、これからハーブティーを飲み始めたいという方は参考にしてくださいね。
価値と個性を重視する方の中には、自分たちのスタイルを表現するためにスマートフォンケースの選択にもこだわる方もいるでしょう。
デザイン性だけでなく、実用性も求められるスマホケースは、日常のさまざまなシチュエーションでその真価を発揮します。
この記事では、スマホケースの選び方として、保護機能とコストパフォーマンスに優れた選択肢をご紹介します。
スマホケース選びでお悩みの方は、選び方のポイントをご紹介しておりますので、ぜひ最後までご覧ください。
スマホケースの利点と懸念点
スマホケースには多くの利点がありますが、それにはいくつかの懸念点も存在します。
そこで、下記にそれぞれのご紹介します。
1:保護機能
スマートフォンは非常に壊れやすいデバイスです。
スマホケースの主な利点として、端末を落下や衝撃から守り、長期間にわたってデバイスを保護することが挙げられます。
特に、端末を落としてしまった場合でも、スクリーンや背面が直接地面に接触するのを防ぎ、高額な修理費用を回避できます。
加えて、何度も落下してしまうと、スクリーンが割れる危険性が高まるため、スマホケースはこれを防ぐために非常に有効です。
画面の割れやひびは、使用する上で非常に支障をきたしますし、最悪の場合ケガをすることもあり得るため、スマホケースによる保護は非常に重要です。
2:スタイルの表現
スマートフォン自体のデザインは限られているため、スマホケースを変えることによって個性を表現できます。
市場にはさまざまな色やデザインのスマホケースがあり、気分や服装に合わせて簡単に交換することが可能です。
スマートフォンがファッションの一部として溶け込む現代において、スマホケースはその個性やスタイルを表現するための重要なアイテムとなっています。
各種デザインによって、他の人と被ることなく自分だけのスマートフォンを演出でき、これがスマホケースの大きな魅力の一つといえます。
懸念点
しかし、スマホケースを使用することのデメリットも無視できません。
大きくなってしまうことや、デバイスの発熱を防げないケースがあることも事実です。
これらの問題に対して、適切なケース選びが求められます。
例えば、ケースが厚すぎるとデバイスが過熱しやすくなりますが、最近のケースは熱を逃がす設計が施されているものも多く、ユーザーはこれらの特徴を理解した上で選ぶ必要があります。
加えて、スマホケースがかさばることによって持ち運びの不便さが増す場合がありますが、デザインと機能性を兼ね備えたスリムなケースも登場していますので、選択肢は増えています。
SHEINのスマホケース?安いの秘密
SHEINというブランドは、その低価格で知られており、スマートフォンケースも例外ではありません。
このブランドの製品がどのようにしてこれほどまでに低価格で提供されているのか、その理由を掘り下げてみましょう。
1:コストパフォーマンス
SHEINのスマホケースが他のブランドに比べて格段に安い理由は、自社工場での一貫生産にあります。
中国の番禺に位置する自社工場で製造されることにより、中間マージンが発生しないため、低コストで消費者に提供することが可能です。
この自社工場では、製品の企画から生産、販売に至るまですべてを自社でコントロールしており、外部の仲介者や広告代理店が介入する余地がないため、コストを削減できます。
さらに、番禺は「世界のファッション工場」とも呼ばれるほど多くの繊維関連の工場が集まっており、生産設備や技術の面でも優れています。
2:品質とデザイン
低価格でありながら、SHEINのスマホケースはデザインの多様性も豊かで、ファッション性を追求しています。
また、SHEINは継続的にトレンドを取り入れた新しいデザインを市場に投入し、ユーザーが簡単に最新のスタイルを手に入れられます。
彼らはクーポンやセールを頻繁に行っており、すでに低価格の商品をさらにお得に購入するチャンスを提供しています。
これにより、消費者はファッションやその日の気分に合わせてスマホケースを頻繁に変えられて、より個性を表現する余地が増します。
信頼性の課題
しかし、その安さゆえに「品質が悪いのではないか?」という懸念も存在します。
実際には、SHEINの製品は国際的な安全基準に適合しており、低価格でも安全性を犠牲にしているわけではありません。
消費者は価格だけでなく、製品レビューや品質保証を確認することが重要です。
また、一部でSHEINの商品に関して個人情報の流出や安全性の問題が噂されることもありますが、これらはしっかりとした証拠に基づくものではないため、慎重に情報を選別する必要があります。
これらのポイントを踏まえた上で、スマホケースを選ぶ際には、個々のニーズに合わせて検討することが推奨されます。
価格の安さとデザインの多様性を兼ね備えたSHEINのスマホケースは、多くの消費者にとって魅力的な選択肢であり続けるでしょう。
なお、当社ではスマホケースからTシャツ、バッグ、マグカップ、ウイルス対策グッズ、食器など、約1万点のオリジナルグッズを作成しております。
はじめての方でも安心してご利用いただけますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
おしゃれで手頃なケースを見つけるコツ
スマートフォンケースを選ぶ際には、おしゃれで手頃な価格のものを見つけることが重要です。
ここでは、悔いのない選択をするためのいくつかのコツをご紹介します。
1:通販サイトの利用
通販サイトはスマホケースの購入に最適な場所です。
さまざまなブランドやデザインから選べるため、自分のスタイルにぴったりのケースを見つけやすくなります。
特に、大手の通販サイトではレビューやユーザーの写真を参考にでき、商品選びの際に役立ちます。
2:アレンジの楽しみ
価格が手頃なクリアケースを購入して、自分なりにデコレーションするのも一つの方法です。
ステッカーや写真、さらにはスマホリングやチャームを加えることで、独自のカスタマイズが可能です。
これにより、世界に一つだけのスマホケースを作る楽しみが得られます。
質感と耐久性をチェック
安価なスマホケースを選ぶ際には、その質感や耐久性に注意が必要です。
見た目だけでなく、実際に手に取って材質を感じることが重要です。
また、耐衝撃性や耐水性など、使用環境に応じた機能性も考慮すると良いでしょう。
以上のポイントを心掛けることで、価格と品質のバランスが取れた、満足のいくスマホケース選びが可能です。
どこで買う?スマホケースのベストチョイス
スマホケースを選ぶ際、どの購入方法が最適かは多くの選択肢の中から決定する必要があります。
この記事では、特におすすめの購入方法とその理由をご紹介します。
1:オンラインショップの活用
オンラインショップでスマホケースを購入する利点は数多く存在します。
Amazonや楽天市場といった大手プラットフォームは、商品の種類が豊富で、多くの選択肢から比較・検討することが可能です。
また、これらのサイトでは競争により価格が抑えられる傾向にあり、お買い得な商品を見つけやすいのも魅力の一つです。
さらに、ユーザーレビューが充実しているため、他の消費者の実際の使用感や評価を参考にして、購入前に商品の品質や機能を把握できるのです。2:海外通販の利用
海外ブランドのスマホケースを求めるなら、AliExpressやeBayなどの国際的通販サイトの利用が推奨されます。
これらのサイトでは、日本国内ではほとんど手に入らないユニークなデザイン特殊な素材を使用したケースを見つけられます。
また、海外のトレンドを取り入れたスマホケースも多く、他とは異なるスタイルを求める方には特におすすめです。
購入時の注意点
ただし、オンラインでの購入は慎重に行うべきです。
写真と実物の色や質感が異なる場合があり、期待していたものと異なることがあります。
そのため、返品や交換ポリシーをしっかりと確認し、万が一の場合に備えることが重要です。
また、偽ブランドや低品質な商品に騙されないように、評価が高く信頼できる販売者から購入することを心掛けましょう。
信頼性の高い販売者は、購入者のリスクを軽減し、安心してショッピングを楽しむことを可能にします。
まとめ
スマホケースを選ぶ際は、保護機能、デザイン、価格のバランスを考慮することが重要です。
また、購入場所によっても選択肢や価格が大きく異なるため、用途に合わせて最適な場所を選ぶことが求められます。自分だけのオリジナルグッズを出来るだけ安く作りたい…!
ME-Q(メーク)はオリジナルグッズの中で業界の中でも低価格で様々な種類のグッズが製作できる業者。その中でも、スマホケースや小物系などが1個から作れることが人気の理由です。ただ、中には悪い口コミや届かなかった等の情報も見つけたので、今回メークを利用する前の方に向けて徹底解説していきます。「本格的じゃなくていいから、お得かつ気軽に1個からグッズを作りたい…。」と思っている方にはスマホで1つから作れるオリジナルグッズサイトの『メーク』がおすすめです。1万品もの商品数で自分が作りたいオリジナルグッズが見つかりやすく、自分のグッズが出来るとモチベーションがあがりますっ!
作ったグッズはBASEで販売できるので、お店がない個人の方に選ばれています▼
\何でも1つから手軽に作れて販売可能!/メークでグッズを制作する
>>ME-Q(メーク)の口コミ・評判・作り方はこちら✓
タップで気になる箇所に移動できますME-Q(メイク)はグッズ制作業者の中でも、数多くのグッズを制作できるグッズ制作所。約1万点以上のオリジナルグッズがあるので、沢山グッズの中から選べるのも魅力です!
会員登録すると、商品を購入するとポイントがたまっていくのでいろんなグッズを作りたい人にはお得なサービス。⇧ 目次に戻るME-Q(メーク)で作れる種類や値段、商品サイズ一覧
ME-Q(メーク)で作れる種類や値段、商品サイズ一覧
ME-Q(メーク)で作れる種類や値段、商品サイズ一覧をまとめてみました。
\タップでスマホカバーやケースの種類を紹介/スマホカバー・ケース
手帳型ケース
ハードケース(白・黒・クリア)
ソフトケース(白・クリア)
全面印刷スマホケース(3D側面印刷あり)
耐衝撃グリップケース(iPhone専用ケース)
耐衝撃グリップケース(Reflection)
耐衝撃グリップケース(プレミアムカラー)
グリッタースマホケース(iPhone、Andoroid)
9Hスクエア型ケース(強化ガラスケース)
9H強化ガラススマホケース(国内初)
ハイブリッドケース(TPU+PC)
クッションバンパーケース(iPhone専用ケース)
クッションバンパーケース(プレミアムカラー)
ネオンサンドケース(iPhone専用ケース)
グリップミラーケース
夢色スマホケース
ホログラムケース(強化ガラス)
エコスマホケース
抗菌×エコスマホケース(ネックストラップ付)
ラグジュアリースマホケース
ダイアモンド柄クリアケース(iPhone専用ケース)
インパクトケース(iPhone専用ケース)
インパクトケース(プレミアムカラー)
ネックストラップ付ケース(iPhone専用ケース)
スパンコールケース
レジンDecoケース(ハードジェル+TPU素材)
抗菌ソフトケース(クリア)
背面ミラーケース(iPhone専用ケース)
ICカード収納スマホケース(3D側面印刷あり)
天然木ウッドケース(桜or竹)
お得価格ウッドケース(期間限定でお得価格で作成できる)
グッズ制作者
あくまでも、スマホケースだけの調査で他にも作成できるグッズが盛りだくさん♪
ME-Q(メーク)で作れるオリジナルグッズ一覧
ME-Q(メーク)で作れるオリジナルグッズ一覧
商品の種類だけでも1万品以上あるので、すべて紹介するには大変なので定番の物から変わり種までピックアップして紹介します。
ME-Q(メーク)で作れるグッズについて▼
スマホケース
スマホ手帳ケース
缶バッチ
ステッカー
ノート
メモ帳
クリアマルチケース
エコバッグ
クリアファイル
アクリルキーホルダー
ポスター
Tシャツ
パーカー
ジップパーカー
スウェット
サンダル
タオルハンカチ
マグカップ
グラス
トートバッグ
サコッシュ
他にも変わり種があったので下記に商品情報と共に記載します▼
ハンディーファングッズ制作者
USB充電で小さくてもパワフルです
グッズの仕様
料金 ¥1,680(税込み)
送料 ¥500~
商品カラー ホワイト・グリーン・ピンク
サイズ 約H189.5×W83.8×D27㎜
重さ:105㌘
ケーブル材質 ABS+PC
付属品 本体・USBコード・専用スタンド・マニュアル
印刷方法 UVインクジェット印刷(片面)
3in1ケーブル収納キーホルダー
Lightning・MicroUSB・Type-cの3タイプの端子が付いた充電ケーブルが、巻き取り式でコンパクトに収納されたキーホルダーになっているので、持ち運びに便利です。グッズ制作者
全面印刷がきれいですね
グッズの仕様
料金 ¥1,280(税込み)
送料 ¥500~
商品カラー ホワイト
サイズ 本体:約44.6×11.8㎜
ケーブルの長さ:約210㎜
ケーブル材質 ABS+PC
アダプタ Lightningコネクタ・MicroUSB・Type-cコネクタ
印刷方法 UVインクジェット印刷(片面)
グッズ制作者
この他にも、スマホリングや防水ケース・モバイルバッテリーなども作れます!ノベルティー
変わったところで、防犯ブザーや充電式カイロ・卓上加湿器なんかもありますよ!
Me-Qのホームページはこちら▼
\業界最安値で1つから手軽に作れて販売可能!/
メークでグッズ作成する
✓デザイン作成無料!在庫ゼロで販売可能!
✓約1万点のオリジナルグッズで種類豊富!
⇧ 目次に戻るME-Q(メーク)の悪い口コミ・評判
ME-Q(メーク)の悪い口コミ・評判この章では、ME-Q(メーク)の悪い口コミ・評判をまとめます。
ME-Q(メーク)の悪い口コミ・評判大口注文だと納期が比較的かかる
決まったスタンプやロゴしか入れられない
種類が多すぎて選びきれない送料が別途必要細かい作業や調整が難しいノベルティータップで気になる箇所に移動できます。悪い口コミ・評判1:大口注文だと納期が比較的かかるME-Q(メーク)は、個人でのグッズを制作したい方向けに提供していることから、大量に生産を依頼する大口注文だと納期が比較的かかってしまいます。
そのため、デザインフェスタなどのグッズを販売するイベントなどで大量に制作する場合は早めにグッズ制作することをおすすめします。グッズ制作者
1個や数個程度であれば配送も早かったです!
悪い口コミ・評判2:決まったスタンプやロゴしか入れられない
ME-Q(メーク)には、「スタンプ・ロゴ」などのテンプレート機能が備わっています。
他のグッズ制作のアプリやサイトでも備わっているものですが、メークはそのバリエーションはそこまで多くないのが大きな欠点。
事前に完成したイラストを使ってグッズをパパッと作ることはできますが、テンプレートでよりオリジナルティーを出すことは非効率な気がしました。グッズ制作者ただ、基本的な装飾は出来るので、ちょっと加工するくらいなら問題なかったです。悪い口コミ・評判3:種類が多すぎて選びきれない
贅沢な悩みの1つ。
メークは作れるオリジナルグッズの種類が多く、選ぶことに時間がかかるということ(笑)
正直ここまで種類が多いと、本来作る予定だったものから反れて、作りたいグッズを探す時間だけでも結構かかりました…。
何を作りたいのか
予算はいくらか?
欲しいグッズの候補をメモする
どのグッズが自分のイラストとマッチするか
グッズ制作者
上記の内容を考えて決めると結構選択肢を絞ることが出来ると思います。(ただそれにしても作れるものが多い…!)
悪い口コミ・評判4:送料が別途かかる
悪い口コミ・評判4:送料が別途かかる
ME-Q(メーク)には製作費以外に配送料として、500円程度の配送料が別途必要になります。
ノベルティー
送料がかかってしまっても、他社と値段の比較しても比較的安いです!
北海道・沖縄の場合は少し送料が割高になります。
悪い口コミ・評判5:細かい作業や調整が難しい
ME-Q(メーク)では、ブラウザ版での操作でアプリ版がない状態での操作になります。
そのため、スマホが小さいと細かい作業が大変になるほか、小さいグッズに対しての微調整が難しい傾向でした。
ただ、縮小・拡大機能や上下左右のコントロールはしやすい傾向なので、ゆっくり作成していくことで問題なく制作はできます。
⇧ 目次に戻る
ME-Q(メーク)の良い口コミ・評判
ME-Q(メーク)の良い口コミ・評判
この章では、ME-Q(メーク)の良い口コミ・評判をまとめます。
ME-Q(メーク)の悪い口コミ・評判
1個からグッズが作れる
作れるグッズは1万品以上と業界最大!
作ったグッズはネットショップで販売できる
スマホから簡単に注文できる
会員登録するとポイントがたまってオトク
ノベルティー
タップで気になる箇所に移動できます。
良い口コミ・評判1:1個からグッズが作れる
ME-Q(メーク)はどのグッズも1個から制作することが可能で、初心者さんにはかなりおすすめできるグッズ制作所。
他社の場合、「小ロットでも10個からの制作」でないと依頼出来ない、「法人だけ利用可能」などの制約が決められている所も結構あります。
ノベルティー
このグッズ安くていい!と思っても小ロット(10個~)となるとそんなにいらないし、逆に高くなっちゃうんだよね。
家族や友達、お客さんに販売する場合は、10個以上申し込みすれば安く利用できますが、メークは1個からでも業界の中で安く制作できるので一番のメリットと言えます。
グッズ制作者
1個で1000円を切る商品もたくさんあってしかもクオリティーもグッド◎
良い口コミ・評判2:作れるグッズは1万品以上と業界最大!
ME-Q(メーク)は作れるグッズは1万品以上と業界最大で、個人でグッズを作るなら一択と考えても良いくらい充実したラインナップがあります。
また、料金も安くクオリティーも高いため作成前に拝見することで、グッズ作成欲が止まらなくなるはず。
ノベルティー
他に業者の場合10種類作れるだけでも多いけど、メークは1万種類と100倍以上…!
良い口コミ・評判3:作ったグッズはネットショップで販売可能
ME-Q(メーク)で作ったグッズはネットショップで販売することが出来ます。
グッズ販売で商品を大量に現地に持っていけない方や自身のホームぺージがない方も手軽に利用できると好評のようです。
良い口コミ・評判4:スマホから簡単に作成から注文できる
ME-Q(メーク)は簡単に作成から注文、到着までをスマホ一つで完結出来ます。
細かな業者さんとのやり取りも不要で、作成したものを自分でチェックして簡単に注文が出来ます。
グッズ制作者
業者とのメールでのやりとりがないのは本当にありがたいよね…。作成から到着までのスピードもスムーズでした♪
良い口コミ・評判5:会員登録するとポイントがたまってオトク
ME-Q(メーク)にはポイント機能があり、グッズを作成することでポイントが貯まります。
ポイントの期限は6か月と長く、グッズを制作から出荷完了(発送済)した時点で付与されます。
グッズ制作者
通常価格も安いのにポイントが貯まるのはとっても嬉しい!
商品価格(税込)の1%(付与率)をポイントとして付与
1ポイント=1円換算で注文時に使用することが出来ます。
⇧ 目次に戻る
ME-Q(メーク)の作り方から届くまでの流れ
ME-Q(メーク)の作り方から届くまでの流れ
この章では、ME-Q(メーク)の作り方から注文、届くまでの流れをステップ形式で紹介します。
簡単3step!
メークの簡単3step!
グッズ制作者
公式では簡単にまとめてあったので紹介します▲
STEP
ME-Q(メーク)を開く
ME-Q(メーク)を開く
まずは、GoogleなどでME-Q(メーク)を開きましょう。
下記からME-Q(メーク)を起動できます▼
\業界最安値で1つから手軽に作れて販売可能!/
メークでグッズ作成する
✓デザイン作成無料!在庫ゼロで販売可能!
✓約1万点のオリジナルグッズで種類豊富!
STEP
会員登録
会員登録
ME-Q(メーク)会員登録不要で作成が出来ますが、下記の理由から登録をおすすめします。
ポイントを貯めれる
登録でポイントがもらえて安く利用できる
商品をお気に入り登録できる
3分で出来る会員登録方法!
会員登録のステップ
メーク起動
「会員登録」をタップ
「新規会員登録」をタップ
メールアドレス・パスワードを決める
自動送信メールよりログイン
ログイン情報入力
登録完了!
グッズ制作者
必要な情報は、メールアドレスとパスワードだけ!
STEP
作りたいグッズを選ぼう
作りたいグッズを選ぼう
様々なグッズから自分が作りたいグッズを選択しましょう。
グッズ制作者
多くの方はスマホケースのグッズを制作されています。
STEP
素材・サイズ等の種類を選ぶ
素材等の種類を選ぶ
作成するグッズによって種類が異なりますが、スマホケースの場合、「ツヤあり・ツヤなし」などの選択ができます。
スマホケースの場合は端末も記載!
端末選択は間違えないように…!(自分の作りたい端末サイズを選択してください。)
STEP
ME-Qする!をタップ
値段が表示されます。
素材やサイズを確認し終えると、すべてを選んだ後、大まかな値段が表示されます。
この条件でよければ、「ME-Qする!」をタップしましょう。
グッズ制作者
作成自体は無料なので、この時点ではお金はかからないので安心してね!
STEP
グッズを制作!
グッズを制作!
あとはテンプレートに合わせてグッズを制作していきます。
スタンプやメッセージ機能も使えるので、写真やイラストの隙間に入れてもOK!
STEP
作成後は「購入する」をタップ
グッズの制作が完了した際には、「購入する」をタップで注文準備に入ります。
STEP
ショッピングカートで「このサイトでお支払い」を実施。
ショッピングカートで「このサイトでお支払い」を実施。
上記の料金以外に、配送料が必要になります。
ネコポスの場合、全国一律 275円(税込)
他商品の場合、都道府県によって料金が変更します。
お支払い方法について▼
クレジットカード払い
Amazon Pay
楽天Pay
銀行振込
代引
STEP
配送先を選択後注文完了
配送先等、選択後注文完了です。
Amazon Payの場合は、既にAmazonで注文した時に届く注文先住所に製作したグッズが届きます。
STEP
オリジナルグッズが到着!
以上でME-Q(メーク)の作成から到着までの流れが完了です!
\業界最安値で1つから手軽に作れて販売可能!/
メークでグッズ作成する
✓デザイン作成無料!在庫ゼロで販売可能!
✓約1万点のオリジナルグッズで種類豊富!
⇧ 目次に戻る
ME-Q(メーク)を用いてでグッズ作成した人の感想や体験談調査!
ME-Q(メーク)を用いてでグッズ作成した人の感想や体験談調査!
この章では、ME-Q(メーク)でグッズ作成した人の感想や体験談を調査しました。
グッズ制作者
作成前に、気を付けるべきことやおすすめのポイントをチェックしてみてください。
AirPods Proのケース1個からでもお手頃価格!
グッズ制作者
めちゃくちゃオシャレでお店で売ってる商品みたい、、、
手帳型スマホケースも人気
グッズ制作者
スマホケースの制作が多いけど、手帳型も本格的でおしゃれ!
作成はとっても簡単にできる!
グッズ制作者
既に完成しているイラストを貼り付けるだけで簡単にできるのがとってもいいよね!
個人でも1個からグッズ化できる!
グッズ制作者
初めてのグッズ制作にはワクワクしちゃいますよね。
何でも作れるオリジナルグッズ業者
グッズ制作者
スマホケースの機種の種類も盛りだくさんで安く利用できるのは嬉しいポイント◎
アニメグッズとのコラボもあって推し活におすすめ!
グッズ制作者
アニメの東京リベンジャーズとのコラボもあって推し活がとまらない!
⇧ 目次に戻る
オリジナルグッズを業者に依頼して作るなら何を1番作りたい?10代以上の男女100人に調査!一番多かったのは?
100人にアンケートを行ったところ、「衣類系(Tシャツ・パーカーなど)」と回答したのは全体の31.0%でした
また回答した理由として、自分好みの色やデザインの洋服を作ってみたい、普段着や部屋着にもなるから実用的、唯一無二の独自性のあるものだからといった意見が数多く見受けられました。
オリジナルグッズを作ってみたい方は是非参考にしてみて下さい。
ノベルティー
オリジナルグッズを業者に依頼して作るなら何を1番作りたい?についてについてアンケート調査した結果、1位は『衣類系(Tシャツ・パーカーなど)』でした。
順位は下記の通りでした▼
1位:衣類系(Tシャツ・パーカーなど)
2位:スマホ系(スマホケースなど)
3位:食器系(コップ・マグカップなど)
4位:消耗品系(ボールペン・メモ帳・ステッカーなど)
5位:キーホルダー系(アクリルキーホルダーなど)
6位:缶バッジ系(缶バッジ・マグネットなど)
7位:その他
上記の調査結果はインターネット調査(クラウドワークス)を用いて2023年2月の間に行った合計100名の女性に対するアンケート調査をもとに作成しました。本件に関しては、プレスリリース「【調査レポート】オリジナルグッズを業者に依頼して作るなら何を1番作ってみたい?1位は『衣類系(Tシャツ・パーカーなど)』でした!|合同会社 Makimaのプレスリリース」もご覧ください。
⇧ 目次に戻る
ME-Q(メーク)の関連する質問
ME-Q(メーク)の関連する質問
ME-Q(メーク)のよくある質問をまとめました。
ME-Q(メーク)の支払い方法は?
ME-Q(メーク)の支払い方法は大きく分けて5つから選べます。
クレジットカード払い
Amazon Pay
楽天Pay
銀行振込
代引
ME-Q(メーク)は注文から何日で届く?
ME-Q(メーク)は制作する時期や作成数によって届く日数は変わります。
大まかな目安としては、1.2週間ほどで到着する傾向です。
※土日祝日を除くショップ営業日の午前9時までに注文すると当日扱いの注文になるので平日の作成だとより早く届く傾向です。
サンプルはもらえる?
ME-Q(メーク)ではサンプルは配っておりません。
見本などを見なたり、既に利用しているユーザーの口コミを見て自分の欲しいものを見つけて注文してみましょう。
ME-Q(メーク)以外にグッズが大量に作れる会社はある?
個人で利用する場合、基本ME-Q(メーク)が業界の中で一番作れる種類が多いため、ここまで作成できるラインナップの業者はあまりないです。
グッズを作る上でME-Q(メーク)が一番安く利用できる?
どんなオリジナルグッズを作成するかによって異なりますが、全体的にはメークは安く利用できる業者です。
ただ、制作できる数は少ないものの、アクリルキーホルダーやアクリルスタンドを作るなら下記の会社の方が安く利用できる傾向です▼
>>【アクリーの作り方解説!】ACRY(アクリー)でアクリルキーホルダーやスタンドの値段や評判
⇧ 目次に戻る
ME-Q(メーク)の作り方は簡単でスマホケースなどの制作値段も安く1個から作れるおすすめの業者
ME-Q(メーク)の作り方は簡単でスマホケースなどの制作値段も安く1個から作れるおすすめの業者
今回は、ME-Q(メーク)の作り方や値段、口コミなどを徹底調査しました。
ME-Q(メーク)は、グッズを初めて作る方でも利用しやすい価格帯や作りやすさで主にスマホケースなどの作成が人気の会社です。
スマホケース以外にも作れる種類が他の業者と桁違いにあるので、自身の推しや家族、ペットのグッズ化をたくさん悩んで素敵なグッズを制作してみて下さい。
ノベルティー
自分だけのオリジナルグッズを制作してみましょう!
\業界最安値で1つから手軽に作れて販売可能!/
メークでグッズ作成する
✓デザイン作成無料!在庫ゼロで販売可能!
✓約1万点のオリジナルグッズで種類豊富!
タップで気になる箇所に移動できます
メークとは
サイズや値段一覧
口コミ・評判
グッズの作り方
よくある質問
各グッズが作れる会社ランキング
お悩み別オリジナル業者について
推しグッズやヲタ活グッズを自作したい方向け
あわせて読みたい
【超おしゃれ!】推しグッズの作り方15選!ジャニーズやヲタ活で自作できる手作りグッズ解説!【オタク…
この記事はこんな方におすすめ! 推しグッズやヲタ活グッズを作ってみたいけど出来る? いろんな推しグッズの作り方を知りたい! おしゃれな推しグッズを自作したい! …
スマホカバー・ケースを依頼したい方向け
iPhoneやandroidでスマホカバーを作りたい方向けにおすすめの業者を紹介しています▼
あわせて読みたい
【1個からOK!】スマホカバー・スマホケースのオリジナルグッズを個人で安く制作できるノベルティ会社【…
この記事はこんな方におすすめ! おすすめスマホカバー・スマホケースの制作業者を知りたい スマホカバー・スマホケースが1個から安く作れる業者はある? ランキング形…
シールやステッカーを依頼したい方向け
手軽に1枚からオリジナルのシールやステッカーを作成したい方に向けておすすめを紹介します▼
あわせて読みたい
【1個からOK!】シール・ステッカーのオリジナルグッズを個人で安く制作できるおすすめノベルティー会社…
この記事はこんな方におすすめ! シール・ステッカーの制作業者 1個から安く作れる業者はある? ランキングで自分に合った業者を見つけたい! 自分だけのオリジナルグッ…
アクリルキーホルダーを依頼したい方向け
販売や推し活用で1つから制作したい方向けにおすすめの業者を紹介します▼
あわせて読みたい
【1個からOK!】アクリルキーホルダーのオリジナルグッズを個人で安く制作可能なおすすめノベルティー会…
この記事はこんな方におすすめ! アクリルキーホルダーの業者を知りたい! 1個から安く作れる業者はある? ランキング形式で自分に合った会社を見つけたい! アクリル…
マグカップやコップを依頼したい方向け
記念日やお揃いの品、ペットのグッズ制作を1つから依頼できる業者を紹介しています▼
あわせて読みたい
【1個からOK!】写真入りマグカップ・グラスのオリジナルグッズを個人で安く制作出来るおすすめノベルテ…
この記事はこんな方におすすめ! おすすめの写真入りマグカップ・グラスの業者を知りたい! 1個でも安く作れる業者はある? スマホからでも注文できる? 自分にあった業…
Tシャツを依頼したい方向け
オリジナルのTシャツを作りたい方向けにおすすめの業者を紹介しています▼
あわせて読みたい
【1枚からでも激安!】オリジナルTシャツを個人で激安価格で制作できるおすすめの業者【人気作成の業者…
この記事はこんな方におすすめ! おすすめのオリジナルTシャツができる業者が知りたい! 1枚からでもTシャツって安く作れる? スマホからも注文や作成はできる? 自分に…
缶バッジを依頼したい方向け
低単価で出来るだけ安く1個から作れる缶バッジを作りたい方向けにおすすめの業者を紹介しています▼
あわせて読みたい
【1個からOKで安い!】缶バッジのオリジナルグッズを個人で安く制作できるノベルティー会社【人気缶バッ…
この記事ではこんなことがわかります 缶バッジの制作会社を知りたい 1個から安く作れる業者はある? ランキングで自分に合った業者を見つけたい! 突然ですが、缶バッジ…
オリジナルバッグを依頼したい方向け
トートバッグやマイバッグ、サコッシュ、きんちゃく、ポーチを作りたい向けに業者を紹介しています▼
あわせて読みたい
【1個からOK!】オリジナルトートバッグやマイバッグを個人で安く制作できるおすすめ人気ノベルティー会…
この記事はこんな方におすすめ! オリジナルトートバッグのおすすめ業者を知りたい! 1個からでも安く作れる業者はある? スマホからでも注文できる?自分に合った業者…
おすすめのオリジナルグッズ業者
よかったらシェアしてね!
まとめ
エンハーブで人気のラインを盛り込んだベストセレクションは「ハーブティーを飲んでみたい」という初心者さんにおすすめです。ハーブティーからコスメまで幅広くエンハーブの商品を試せる福袋。ご紹介するのはエンハーブの夏限定の商品です。爽やかなミントや女性に嬉しいローズなど、5種類の茶葉と水出しルイボス&マテ茶をはじめ、ショウガのシロップもついています。生姜のシロップは炭酸やお湯で割っても美味しいですよ。
マッサージジェルや、レモングラスの石鹸などもりだくさん!ハーブティー以外も楽しめますし、福袋ではコスメがお得に購入できます。エンハーブの公式サイトでは、どんな商品を選んでいいかわからない方でも「お悩みに合わせハーブティーを探す」という項目があります。オンラインショップでもオーダーメイドハーブティーも作れるのも魅力です。¥5,500以上で送料無料ですので、まとめ買いする方は、ぜひ公式サイトから利用してみてくださいね。
他のメーカーのハーブティーもたまに購入することがありますが、お部屋全体に香りが広がるエンハーブが私は一番好きです。香りの広がり方が違うんですよね。今では母もエンハーブの愛用者で親子で楽しんでいます。店頭で選ぶのも楽しいですが近くに店舗がない場合は、エンハーブの公式サイトでの購入が可能です。