安い利用料金と充実した補償が魅力のLIBMOを利用したいと思っている方は多いのではないでしょうか。そんなときに気になるのが、LIBMOで利用出来る端末についてです。LIBMOで利用できる端末は、LIBMO公式ウェブサイトにある「動作確認端末一覧」で調べることが出来ます。キャリア別検索、メーカー別検索、端末タイプ検索など検索方法が豊富なので、調べたい端末を簡単に見つけられるはずです。ただしソフトバンクやauで販売されている端末の多くは、動作確認されていないので注意しましょう。他にも最新端末などで動作確認がされていない場合もあります。iPhoneSE(第3世代)64GBRedmi 12CRedmi Note 11motoe e 32smoto g32AQUOS wishAQUOS sense4 plusAQUOS sense6AQUOS sense7OPPO A77OPPO Reno7 AMP02LN SA(ルーター)MP02LN(ルーター)+F FS030W(ルーター)MR05LN(ルーター)HT100LN(ルーター)今回はこの中から、おすすめのスマートフォン5端末を紹介していきます。iPhoneシリーズの端末は、iPhone SE(第3世代)64GBモデルの中古品が販売されています。中古品とはいっても、Sランクの未使用品なので新品とほとんど変わりません。価格は新品で購入する時よりも1万円近く安くなっているので、LIBMOで購入出来る端末の中でも特にお得な端末だと言えます。スマートフォンでよく写真を撮る方は、moto g32を選んでみてはいかがでしょうか。3万円を切る低価格な端末ながら、6,000万画素の高解像度センサーを搭載しているため、美麗な写真を撮ることが出来ます。他にも状況に合わせた広角カメラやマクロカメラへの切り替え、ポートレートモードやナイトビジョンモードへの切り替えなどが出来るので、様々な環境で撮影を楽しめるはずです。最近のスマートフォンに対して「サイズが大きすぎて持ちにくい」、そんな不満を持っていませんか。小さめスマートフォンが好みなら、AQUOS sense6を選んでみてください。縦が148mmで横も71mmしかないので、片手で持っていても簡単に操作出来ます。バッテリー持ちの良さにも定評があるため、頻繁に充電したくない方や、毎日何時間もスマートフォンを使うヘビーユーザーにもおすすめです。LIBMOのSIMカードは、タブレットでも使用できます。使用可能なタブレットの一部は、LIBMO公式ウェブサイトの「動作確認端末一覧」で確認可能です。ただしスマートフォンと同様に、動作確認されていない端末が数多くあるので注意してください。モバイルルーターなどのデータ通信用端末で、LIBMOのSIMカードを使うことも出来ます。使用可能なデータ通信用端末の一部は、LIBMO公式ウェブサイトの「動作確認端末一覧」で確認出来ます。ただしこちらも動作確認されていない端末が多いので、もし使用出来るか不安な場合は、直接LIBMOに問い合わせるなどしてください。LIBMOには「つながる端末保証 by LIBMO」と「LIBMO端末補償」の2つの端末補償サービスが用意されています。加入条件や補償内容などが異なるので、ここでは2つの補償サービスを詳しく紹介していきます。つながる端末保証 by LIBMO
つながる端末保証 by LIBMOは、LIBMOでSIMカード契約だけをした方の端末や、LIBMOで購入したiPhone(一部を除く)向けの端末保証サービスです。月額利用料金550円を支払っていると、端末が破損や水没などした際に、修理代金をユーザーの代わりに支払ってくれたり、安い料金で新しい端末と交換してくれたりします。つながる端末保証 by LIBMOの利用方法①保証対象の端末情報を登録するまず保証してもらいたい端末の情報をLIBMOに登録しましょう。端末情報の登録は、保証してもらいたい端末で以下のURLにアクセスすると登録出来ます。つながる端末保証 by LIBMOの利用方法②端末が故障したら修理受付センターに連絡するサービス加入中に端末が故障してしまったら、端末故障から7日以内に修理受付センターへ電話連絡してください。修理受付センターは10時から18時まで営業しています。
ユーザーが希望をすれば、レンタル端末を借りることも出来ます。一方iPhoneの修理方法ですが、指定の修理サービス店舗にユーザーが故障端末を直接持ち込む必要があります。LIBMO端末補償は、LIBMOで端末(iPhone以外)を購入したときのみ加入出来るサービスです。利用できる期間は3年間(36カ月)で、期間中に「落下」「動作不良」「水のトラブル」が起きてしまった場合、安い交換料金を支払うだけで新しい端末と交換してもらえます。月額利用料金は税込み418円と、つながる端末保証 by LIBMOよりも若干安く設定されています。もし交換代金を支払わなかったら、交換機は受け取れないからね。LIBMO端末補償の利用方法③故障端末を送付する交換機が届いてから14日以内に、故障端末を送付してください。期日までに送付しなかった場合は、違約金44,000円がかかってしまうので注意しましょう。※端末価格が44,000円以上だった場合は、端末価格と同額を支払う必要があります。最後にLIBMOを使う際の初期設定方法を紹介しましょう。初期設定方法はiOS端末とAndroid端末で異なるので、分けて紹介します。iOS端末の初期設定方法まず端末にLIBMOのSIMカードを挿入します。次に端末をWi-Fiに接続してください。Wi-Fi接続出来ない場合は、接続出来る場所へと移動しましょう。Wi-Fiに接続したら、以下のリンクから構成プロファイルをダウンロードしてください。LIBMO iOS構成プロファイルダウンロードダウンロード後に「設定」を開くと「プロファイルがダウンロードされました」と表示されているのでそれをタップし、次の画面の右上に表示されている「インストール」をタップします。するとパスコードの入力を求められるので入力し、承諾ページで「次へ」を選択します。選択後に警告ページが表示されるので、右上にある「インストール」をタップしてインストールを完了させましょう。
次に「設定」を開き、表示された項目の中から「その他の設定」を選んでください。「モバイルネットワーク」という項目があるのでタップし、続けて「アクセスポイント名」をタップします。するとAPN画面が表示されるので、右上にある「+」マークをタップしてください。そこで以下の内容を入力しましょう。通話メインの方向けのプランがあるLIBMO(リブモ)ですが、なんと専用アプリ不要で通話を利用できます。他社格安SIMの場合、通話オプションや通話料半額などの特典を利用する際に専用の通話アプリを利用する必要があることがありますが、音質が悪いなどネガティブな声が多い印象があります。LIBMO(リブモ)ではスマホに標準搭載されている通話アプリでかけ放題が利用できるので、音質が不安定になる心配もありません。ドコモショップ限定キャンペーンも?LIBMO(リブモ)で開催中の割引・キャンペーンLIBMO(リブモ)で開催中のキャンペーンは以下の通りです。プランや購入スマホに応じて毎月TLCポイントをプレゼント(最大15,840ポイント)ドコモショップで対象のプランとかけ放題を申し込むと12ヶ月間最大220円割引対象のデータ通信専用SIMを申し込み販売中のモバイルWiFiルーターを購入すると24ヶ月間550円割引対象プランやオプションの加入でポイント還元や割引が利用できるようです。加入の必要なプランやオプションはキャンペーンごとに制限されているので、ぜひ公式サイトをチェックしてみてください。BMOは月額利用料金が安くて、補償サービスが充実している魅力あふれる格安SIMサービスです。SIMフリー端末やドコモで販売されている端末を持っている方は、端末をLIBMOでも使用出来る場合が多いので、ぜひ利用を検討してみてください。ソフトバンクやauの端末を使っている方はLIBMOを利用しにくいと感じるかもしれませんが、その場合はSIMカードと端末をセット購入してみてはいかがでしょうか。Android端末を中心に数多くの端末が用意されているので、きっとお気に入りの端末が見つけられるはずです。最大13,000円相当還元!
libmo
LIBMO公式サイト
・当サイトで紹介の内容は各商品やサービス等を提供する企業様の意見を代表するものではありません
・当サイトで紹介されている内容は各商品やサービス等の内容について何らかの保証をするものではありません
・当サイトの内容は各記事の作成日・更新日現在のものとなっております。それ以降に内容が変更されている場合がございます。最新の情報は各公式サイトにてご確認いただきますようお願いいたします
・当サイトで紹介されている内容は当社の意見であり、各企業等の意見を代表するものではありません
・当サイトで紹介されている意見は、その内容および商品・サービスについていかなる保証をするものではありません
他の格安SIMも検討したい方はこちら!
【最新】格安SIMおすすめ比較ランキング!どこがいいか調査!
【最新】格安SIMの乗り換え(MNP)キャンペーン14社比較!
Facebook
Twitter
はてブ
Pocket
Feedly
この記事を書いた人
格安SIMスマート比較編集部
格安SIMスマート比較編集部
デジタルウォレットの運営を行っている株式会社デジタルプラス(東証グロース)と、アルファインターナショナル株式会社が共同運営する格安SIMスマート比較編集部です。
当社は日々格安スマホの情報を研究、発信していおり、専門的な情報も初心者さんに分かりやすく解説するのがモットーです。
当サイトの記事は全て当編集部にて作成・監修・チェックを行い、常に正確な情報をお伝えできるよう努めています。
まとめ
エンハーブで人気のラインを盛り込んだベストセレクションは「ハーブティーを飲んでみたい」という初心者さんにおすすめです。ハーブティーからコスメまで幅広くエンハーブの商品を試せる福袋。ご紹介するのはエンハーブの夏限定の商品です。爽やかなミントや女性に嬉しいローズなど、5種類の茶葉と水出しルイボス&マテ茶をはじめ、ショウガのシロップもついています。生姜のシロップは炭酸やお湯で割っても美味しいですよ。
マッサージジェルや、レモングラスの石鹸などもりだくさん!ハーブティー以外も楽しめますし、福袋ではコスメがお得に購入できます。エンハーブの公式サイトでは、どんな商品を選んでいいかわからない方でも「お悩みに合わせハーブティーを探す」という項目があります。オンラインショップでもオーダーメイドハーブティーも作れるのも魅力です。¥5,500以上で送料無料ですので、まとめ買いする方は、ぜひ公式サイトから利用してみてくださいね。
他のメーカーのハーブティーもたまに購入することがありますが、お部屋全体に香りが広がるエンハーブが私は一番好きです。香りの広がり方が違うんですよね。今では母もエンハーブの愛用者で親子で楽しんでいます。店頭で選ぶのも楽しいですが近くに店舗がない場合は、エンハーブの公式サイトでの購入が可能です。
こちらのランキングサイトは公式サイトの情報を元に作成されております。最新情報・新作アイテム・人気ランキング その他商品に関する情報は公式サイトにて全てご確認いただけますので、ぜひ上記サイト画像および画面下部に表示されているボタンをクリックしてお買い物やサービスをお楽しみくださいませ。また、お得なセール情報や限定アイテム、今だけのサービスなど、公式サイトでしか手に入れられない情報もございますので、まずはご覧になられることをおススメしております。このサイトでの出会いがあなた様の何かのきっかけになれば幸いです。本サイト上における表現等は作成当時のものでございますので、最新のものとは異なる場合がこざいます。しかし、本サイトからリンクできます公式サイトにて確認ができますので、どうぞクリック後ご確認ください。YouTube、Facebook等各種SNS、Amazon、楽天、Yahoo!ショッピングなどから情報を集めまして本ランキングサイトに随時追加を行なっていっております。「もっと詳しく知りたい」と思われましたら、ここから公式サイトへのリンクも設置しておりますのでご購入・お申込みの参考にして頂ければと思います。
【お得感・安心感をお求めの方へ】
最もお得感や安心感を感じていただけるのは公式サイトでのご購入・ご登録になるかと思います。最新のSALE情報、会員特別クーポン、定期割引等のお得情報やプライバシーポリシーといったセーフティも充実しています。ぜひこの機に公式サイトでのご購入・ご登録をおススメいたします。
プライバシーポリシー
当サイトでは、ご利用頂くお客様の個人情報を適切に保護するため、個人情報の保護に関する法律、その他の関係法令を遵守すると共に、以下に定めるプライバシーポリシーに従って、個人情報を安全かつ適切に取り扱うことを宣言いたします。
第1条(個人情報)
「個人情報」とは,個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし,生存する個人に関する情報であって,当該情報に含まれる氏名,生年月日,住所,電話番号,連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報及び容貌,指紋,声紋にかかるデータ,及び健康保険証の保険者番号などの当該情報単体から特定の個人を識別できる情報(個人識別情報)を指します。
第2条(個人情報の収集方法)
当社は,ユーザーが利用登録をする際に氏名,生年月日,住所,電話番号,メールアドレス,銀行口座番号,クレジットカード番号,運転免許証番号などの個人情報をお尋ねすることがあります。また,ユーザーと提携先などとの間でなされたユーザーの個人情報を含む取引記録や決済に関する情報を,当社の提携先(情報提供元,広告主,広告配信先などを含みます。以下,「提携先」といいます。)などから収集することがあります。
第3条(個人情報を収集・利用する目的)
当社が個人情報を収集・利用する目的は,以下のとおりです。
- 当社サービスの提供・運営のため
- ユーザーからのお問い合わせに回答するため(本人確認を行うことを含む)
- ユーザーが利用中のサービスの新機能,更新情報,キャンペーン等及び当社が提供する他のサービスの案内のメールを送付するため
- メンテナンス,重要なお知らせなど必要に応じたご連絡のため
- 利用規約に違反したユーザーや,不正・不当な目的でサービスを利用しようとするユーザーの特定をし,ご利用をお断りするため
- ユーザーにご自身の登録情報の閲覧や変更,削除,ご利用状況の閲覧を行っていただくため
- 有料サービスにおいて,ユーザーに利用料金を請求するため
- 上記の利用目的に付随する目的
第4条(利用目的の変更)
- 当社は,利用目的が変更前と関連性を有すると合理的に認められる場合に限り,個人情報の利用目的を変更するものとします。
- 利用目的の変更を行った場合には,変更後の目的について,当社所定の方法により,ユーザーに通知し,または本ウェブサイト上に公表するものとします。
第5条(個人情報の第三者提供)
- 当社は,次に掲げる場合を除いて,あらかじめユーザーの同意を得ることなく,第三者に個人情報を提供することはありません。ただし,個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。
- 人の生命,身体または財産の保護のために必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
- 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
- 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって,本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
- 予め次の事項を告知あるいは公表し,かつ当社が個人情報保護委員会に届出をしたとき
- 利用目的に第三者への提供を含むこと
- 第三者に提供されるデータの項目
- 第三者への提供の手段または方法
- 本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること
- 本人の求めを受け付ける方法
- 前項の定めにかかわらず,次に掲げる場合には,当該情報の提供先は第三者に該当しないものとします。
- 当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
- 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
- 個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって,その旨並びに共同して利用される個人情報の項目,共同して利用する者の範囲,利用する者の利用目的および当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について,あらかじめ本人に通知し,または本人が容易に知り得る状態に置いた場合
第6条(個人情報の開示)
- 当社は,本人から個人情報の開示を求められたときは,本人に対し,遅滞なくこれを開示します。ただし,開示することにより次のいずれかに該当する場合は,その全部または一部を開示しないこともあり,開示しない決定をした場合には,その旨を遅滞なく通知します。なお,個人情報の開示に際しては,1件あたり1,000円の手数料を申し受けます。
- 本人または第三者の生命,身体,財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
- 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
- その他法令に違反することとなる場合
- 前項の定めにかかわらず,履歴情報および特性情報などの個人情報以外の情報については,原則として開示いたしません。
第7条(個人情報の訂正および削除)
- ユーザーは,当社の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には,当社が定める手続きにより,当社に対して個人情報の訂正,追加または削除(以下,「訂正等」といいます。)を請求することができます。
- 当社は,ユーザーから前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の訂正等を行うものとします。
- 当社は,前項の規定に基づき訂正等を行った場合,または訂正等を行わない旨の決定をしたときは遅滞なく,これをユーザーに通知します。
第8条(個人情報の利用停止等)
- 当社は,本人から,個人情報が,利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由,または不正の手段により取得されたものであるという理由により,その利用の停止または消去(以下,「利用停止等」といいます。)を求められた場合には,遅滞なく必要な調査を行います。
- 前項の調査結果に基づき,その請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の利用停止等を行います。
- 当社は,前項の規定に基づき利用停止等を行った場合,または利用停止等を行わない旨の決定をしたときは,遅滞なく,これをユーザーに通知します。
- 前2項にかかわらず,利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって,ユーザーの権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は,この代替策を講じるものとします。
第9条(プライバシーポリシーの変更)
- 本ポリシーの内容は,法令その他本ポリシーに別段の定めのある事項を除いて,ユーザーに通知することなく,変更することができるものとします。
- 当社が別途定める場合を除いて,変更後のプライバシーポリシーは,本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。
当サイトが利用している広告サービス
当サイトは、以下の第三者の配信する広告サービスならびにアフィリエイトプログラムを利用しております。
- A8.net
- afb
- バリューコマース
- アクセストレード
これらのサービスにおいて取得・収集される情報については、各プログラムのプライバシーポリシーにてご確認ください。
ハーブ専門店の選び方
皆さんはハーブティーを飲んでいますか?我が家は寝る前に主人とテーブルを囲って飲んだり、身体の不調を感じたときなんかにハーブティーを飲みますね。寝る前にハーブティーを飲むときはテレビを消して、ジャズを流しながら少し部屋を薄暗くします。極力、副交感神経に働きかけるような空間づくりを心掛けています。ハーブティーを飲みながら「お疲れ様」「明日も頑張ろう」と、心をリセットできるのです。ハーブティーは心身への効果が期待できます。エンハーブのおすすめ品を見る前に、ハーブティーに期待できる効果をおさらいしますね。ハーブティーの持つ香りを楽しみながら、身体の内側に取り入れることでインナービューティーにも繋がります。ハーブティーの最大の特徴はリラックス効果。ハーブの香りが脳の大脳辺縁系に働きかけます。大脳辺縁系は自律神経の活動にも関わっているのです。香りに癒され、心の緊張もほぐれる効果が期待できますよ。ハーブティーは睡眠改善にも効果があると言われています。ハーブティーは実は植物療養の一つ。香りを介して副交感神経に働きかけることによって、心地の良い睡眠へと導いてくれます。例えば以下のハーブは安眠効果が期待できるので、寝つきが浅い方におすすめです。ハーブティーには消化の促進効果も期待できます。水分に溶け出すハーブには、ミネラルやビタミンが豊富に含まれているのです。さらに温かいハーブティーを取り入れると、胃腸の働きが活発になり消化の働きを助けてくれますよ。わが家では主人が「ちょっとお腹がむかむかする」「お通じが良くないかも」というときに必ずハーブティーを淹れています。ハーブティーといえば、ハーブ専門店でもあるエンハーブが人気。エンハーブのハーブティーは、ハーブティーのなかでも香りが引き立つのが特徴的です。取り扱っているハーブは、なんと70種類以上。エンハーブでは専門知識を持ったスタッフが、利用者の心に寄り添ったハーブティーを提案します。生命力あふれる”ワイルドクラフト”を積極的に採用。厳しい自然界で生き延びたワイルドクラフトは生命力に富んでいます。専門家によるブレンドが健康にニーズを考え、習慣化しやすい・日常生活に取り入れやすい商品を開発。エンハーブの商品は商品名に、「イライラしやすい方」といった”どんな方におすすめ”なのかが明記されています。そのため、自分に合ったハーブティーを見つけやすいのも特徴の一つです。エンハーブの利用歴6年の私が、実際に飲んでよかったおすすめ品を紹介します。エンハーブでは主に茶葉での販売になりますが、商品によってはパックでも売っています。茶葉の方が、香織が広がりやすく、気分も上がるので個人的におすすめです。ビタミンや鉄、カルシウムを多く含む『ネトル』などのハーブを8種類ブレンドしたハーブティー。エンハーブのオンラインショップ限定の商品です。ネトルは花粉による鼻むずむずにも効果的ですから、冬から春にかけては我が家でも大活躍しました。ローズマリーやレモングラスも配合されているため、口当たりはさっぱりしています。ハーバル風味のごきげん美巡茶は、クセが強くないので食事と合わせても美味しく飲めます。甘いクランベリーの香りと身体が温まるショウガをブレンドしたハーブティー。さらにビタミンCを多く含むローズマリーやハイビスカス、ラズベリーリーフなど12種類を配合したエンハーブ一押しの商品です。特にラズベリーリーフは生理周期のリズムに働きかけ、女性を守ろうとする効果が期待できるのです。私は生理前・生理中には必ず飲みます。結構、生理痛がひどくて寝込んでしまうこともあるんです。クランベリーしょうが茶を飲んでから、生理痛が楽になったんですね。それ以来、生理期間は必ず飲むようにしています。もし茶葉が切らしていたら、主人に頼んで仕事帰りにエンハーブの店舗でわざわざ買いに行かせるほど愛用しています。エンハーブでは単体でローズヒップも販売しているのですが、ちょっと酸味が強いんですよね。私は好きなんですけど苦手な人もいますよね。そんな方は、苺の甘みも掛け合わさった「苺とローズ」のハーブティーの方が口当たりがまろやかで美味しく楽しめますよ。黒豆の香ばしいかおりがたまらない”黒豆ごぼう茶”。食物繊維を豊富に含むごぼうと、女性ホルモンに似た働きを持つ黒豆は、エイジングケアにおすすめのブレンドです。腸は健康状態の指標の一つですから、しっかりと整えたいですよね。言でいうとハーブティーっぽくないハーブティー。ハーブティーが苦手な友達が遊びに来た時に出してみたんです。友達は黒烏龍茶とかが割と好きなので「これだったらいけるかも!」と思って出したら、ごくごく飲める!ハーブティーが苦手、フルーティーなものに抵抗がある方は、ぜひ試してみてください。夏の定番商品でもある”ルイボス&マテ”。その名の通りルイボスティーとマテ茶をブレンドした水出しハーブティー。マテは『飲むサラダ』ともいわれているほど栄養素が豊富です。さらにルイボスは美容に嬉しい成分が含まれています。美しさを保ちたい女性にはもってこいのハーブティーです。エンハーブの”ルイボス&マテ”は、上記の画像のように2ℓのペットボトルに差し込むだけでOK。ただ少しお水を飲んで量を減らしておくといいですよ。そのまま入れるとあふれちゃいます。寝る前に作っておけば、翌朝取り出すだけですからずぼらさんにおすすめです。ポットも不要なのが嬉しいですよね。クセのない味なので、夏場は麦茶のようにごくごく飲めちゃいますね。下手したら一人で2ℓ飲んでます。(笑)それくらい飲みやすい味わいですし食事にも合いますよ。爽やかなミントの香りを感じられるハーブティーは、ストレスを抱えている人におすすめの商品。気分をリフレッシュさせるレモングラスや、癒しのハーブともいわれるジャーマンカモミールを配合しています。このハーブティーはスイーツのミントが苦手な人でも飲みやすいかも! ペパーミントよりも甘さを持つスペアミントをブレンドしています。私もね、チョコミントとか苦手なんです。でもこのハーブティーは飲んだ後に風に乗ってミントの香りがほんわか感じるというか、少しスッキリするんですよ。イライラしているときはもちろん、汗だくな夏場に飲むときも多いですね。少し酸味のある香りと甘みを感じるハーブティー。こ私が一番好きなエンハーブの商品です。フレッシュな気持ちにさせてくれるレモンやグレープフルーツと、女性に嬉しい栄養が詰まったローズヒップや、ハイビスカスを中心にブレンドしています。グレープフルーツと聞くと『酸っぱい』イメージがありますよね。実際少し甘みがあるので飲みやすいですよ。我が家では毎年必ず購入するハーブティーで、エンハーブの中でも人気が高い商品ですよ。エンハーブは、ハーブティー以外にもコスメ用品も販売しています。なかでもおすすめなのがエンハーブのシャンプーです。髪の毛を優しく洗い上げ、ハリやこしを与えてくれます。精油の香りに包まれながら、ヘアケアができますよ。店舗でエンハーブを購入すると、シャンプーのサンプルがもらえるんです。使ってみたら、髪の毛がサラサラになるし頭皮がスッキリします。ギフトや福袋でセットになっていることが多く、シャンプー入りの福袋を毎ちなみに私の母もサンプルを使って気に入ったようなので、去年はシャンプー入り福袋をプレゼントしましたよ。「ハーブティーってどうやって選んだらいいのかわからない」「毎日続けるのは大変かも…」ハーブティーを試したいのに、実際に使い続けられるのか不安ですよね。そこでここでは初心者におすすめのハーブティーを、エンハーブの商品の中からご紹介します。ただお湯をそそぐだけでOKですので、これからハーブティーを飲み始めたいという方は参考にしてくださいね。
まとめ
エンハーブで人気のラインを盛り込んだベストセレクションは「ハーブティーを飲んでみたい」という初心者さんにおすすめです。ハーブティーからコスメまで幅広くエンハーブの商品を試せる福袋。ご紹介するのはエンハーブの夏限定の商品です。爽やかなミントや女性に嬉しいローズなど、5種類の茶葉と水出しルイボス&マテ茶をはじめ、ショウガのシロップもついています。生姜のシロップは炭酸やお湯で割っても美味しいですよ。マッサージジェルや、レモングラスの石鹸などもりだくさん!ハーブティー以外も楽しめますし、福袋ではコスメがお得に購入できます。エンハーブの公式サイトでは、どんな商品を選んでいいかわからない方でも「お悩みに合わせハーブティーを探す」という項目があります。オンラインショップでもオーダーメイドハーブティーも作れるのも魅力です。¥5,500以上で送料無料ですので、まとめ買いする方は、ぜひ公式サイトから利用してみてくださいね。他のメーカーのハーブティーもたまに購入することがありますが、お部屋全体に香りが広がるエンハーブが私は一番好きです。香りの広がり方が違うんですよね。今では母もエンハーブの愛用者で親子で楽しんでいます。店頭で選ぶのも楽しいですが近くに店舗がない場合は、エンハーブの公式サイトでの購入が可能です。